お宮町秋まつりの歴史パート3
第20回宮町秋まつりは、平成28年10月15日(土)に行われました。晴天に恵まれ多くの人で賑わいました。 西川町と宮町が、お付き合いを始めて20年。友好締結式を行ってから10年となり友好締結更新式を行いました。 &nbs ...
お宮町秋まつりの歴史パート2
第10回宮町秋まつりは、晴天の中、平成18年10月21日(土)に盛大に行われました。 ちょうどこのお祭りは、10回記念の節目で何をクローズアップしようか?と理事会で話し合われ 阿部理事長から西川町と10年続いているのは、 ...
お宮町秋まつりの歴史パート1
第一回宮町秋まつりは、仙台 岩切線の開通 《 北四番丁~中江 》を記念して平成9年10月22日(土)に行われました。 このイベントは、開通前道路の使用許可が下りれば一回限りのイベントとして宮町秋まつりを行ってはどうか?と ...
月山。旬に朝市が、開催されました!
平成30年9月13日(木)月山。旬の朝市が、鈴憲味噌醤油醸造さんの所で行われました。 原木なめこなど秋を感じさせてくれる食材もたくさん持って来てくれました! 今回は、はちみつもたくさんお買い求め頂いたと聞いています。 & ...
はぴcaféが、近日オープン!
東照宮の横で営業してた駄菓子屋くまちゃんがあった所に「はぴcafé」が、オープンすると聞きました。 オープン日は、9月18日(火)を予定しているそうです。楽しみです。 コーヒーとクッキー ランチも行うと書いてありました。 ...
仙台をふらっとまち歩きしませんか?
第三回商店街サンミットに参加した時に資料を頂戴しましたので皆様にもご紹介! 詳細は、画像から見て欲しいですが、私の一番のおすすめは、9月15日(土)10時~12時 「伊達家が畏れた東照宮とお宮町をめぐる!」と題して038 ...
第2回まちゼミセミナーが開催されました!
平成30年9月2日(日)PM2時30分から第2回まちゼミセミナーが、福沢市民センターで開催しました! 宮町の会場では、20店舗23名の参加でした。皆さん、熱心に聞きながらメモも取られていました。 同日のPM ...
五城祭がありました!
9月1日(土)五城祭が、体育館などで行われました。 理事長の私は、ちょうど有志発表Ⅱを見て来たのですが、テニス女子部のダンス。男性4人のボーカル、独りものまねなど見て来ておもしろかったです。 この写真は、有志による踊りで ...
商店街サミットが開催されました!
平成30年10月30日(木)19時30分からなかやまにあるとびこのこハウスにて第3回商店街サミットが、開催されました。 宮町からは、5名の参加となりました。 宮町の発表は、七夕は、理事長が話し、お宮町秋まつり、まちゼミ、 ...
第67回東六夏まつりが開催されました!
第67回東六夏まつりが、平成30年8月25日(土)午後4時から午後8時まで 東六小学校の校庭にて東六地区連合町内会主催にて開催されました!始まった頃には、にわか雨がありましたが、たくさんの方に来場頂き楽しい夏まつりになり ...
お宮町通りに信号機が、新設!
H30年8月24日(金)午後に宮町2丁目(友寿司さんやパティスリ- ル・ボアさん 藤野写真美術院さん)に押しボタンの信号機が新設されました。 以前より接触事故が、多い場所で高齢者の痛ましい事故もあり今回、信号機の設置が決 ...