宮町商店街振興組合がお送りする仙台市青葉区宮町の地域情報サイト

最新のお知らせ

地域で七夕飾りでもてなしている所は11ヶ所!

地域で七夕飾りでもてなしている所は11ヶ所!

仙台市近隣で七夕飾りを出しているところは、全部で11ヶ所。この11ヶ所は、各個店や子ども会、小学校、団体などが、手作りの七夕で地域の皆さんの目を楽しませています。今年もたくさんの皆さんが携わっていることは、仙台のほこりだと思います。今後もこの伝統をつなげていきたいものです。
地元、五城中学校 3年生 青島さんが快挙!

地元、五城中学校 3年生 青島さんが快挙!

地元、五城中学校 3年生 青島宇伸(ひろのしん)さんが、重量挙げの全国中学生選手権 男子49キロ級で2連覇を果たした。と令和7年8月9日の河北新報の夕刊で大きく取り上げられていました。素晴らしい! 目指すのは、世界ユース。将来は、五輪と夢を持って練習を積み上げると話しているそうです。地元の明るい話題は、地域の力にもなりますね。今後の活躍に目が離せませんね。笑顔。
七夕の審査

七夕の審査

 令和7年8月6日(水)の宮町商店街の七夕審査は、竹で飾っているところ(28本)を中心に審査しました。それ以外の竹なしでも力作と認められたところも3件見て回りました。今回の参加した所は、竹に飾った所が27件(東六小が2本でした。)竹なしでの店内七夕飾りが、15件 合計42件の参加で行われました。今回の審査も外部の方(森谷氏=男性、永井氏=女性、飯野氏=女性)にお願いして10時~12時近くまで実際、 ...
宮町七夕の金賞が決まりました!

宮町七夕の金賞が決まりました!

令和7年度の宮町商店街の七夕金賞は、花京院地域包括支援センターさんに決まりました。今年の作品は、時間をかけて丁寧に作られたのが多く審査員の点数も上位は、僅差での受賞となりました。その中で際立っていたのが、花京院地域包括支援センターさんの作品でした。テーマは、ちぃかわ×オレンジ!日本キャラクター大賞2025グランプリに輝いた「ちいかわ」。こどもから大人まで大人気のちいかわの世界では報酬を得るために「 ...
昭和100年戦後80年 駐留米兵が撮ったカラーの仙台

昭和100年戦後80年 駐留米兵が撮ったカラーの仙台

昭和100年戦後80年 駐留米兵が撮ったカラーの仙台と題して貴重な写真を観れる機会です。日時:令和7年8月14日〜19日まで、【昭和100年 戦後80年 駐留米兵が撮ったカラーの仙台】の写真展が、藤崎百貨店にて開催されます。会場:藤崎一番長官3階イベントスペース入場:無料https://www.fujisaki.co.jp/event/showa100nen.html こちらに携わったの ...
第44回南光台夏まつり

第44回南光台夏まつり

第44回南光台 夏まつり2025年8月19日(火)雨天順延20日(水)御神輿渡御 南光台町内~四条通り~南光台小学校  9時‐12時20分今回、南光台を練り歩くは、宮町商店街振興組合が、東照宮に奉納した御神輿です。夏祭り会場:南光台小学校 校庭夜店 15時‐21時リガーレ交流イベント開催! 15時-16時30分ステージ出演 16時‐20時20分花火 20時30分‐20時50分主催:南光台商店街振興 ...
仙台七夕盆踊りが、8月7日8日開催されますよ!

仙台七夕盆踊りが、8月7日8日開催されますよ!

仙台七夕盆踊り生演奏で味わい深く!入場無料マチナカ盆踊り!"盆ジョヴィ”も踊れる!日時 2025年8月7日(木)8日(金) 15:00~20:30※内容、時間は両日同じ。盆踊りは18:00から。盆踊り大会 15:00~20:3015:00~ 踊り方練習、 「七夕おどり」のど自慢など17:30~ 魂鎮めの響き18:00~ 盆踊り♪恋するフォーチュンクッキー♪ダンシングヒーローLivin' On A ...
原爆パネル展が8月15日(金)16日(土)17日に開催します。

原爆パネル展が8月15日(金)16日(土)17日に開催します。

原爆パネル展~広島・長崎へ落とされた原爆の実相をパネル展示します~日時 :  2025年8月15日 (金) 12:00~  16日(土)  12:00~  17日(日) 16:00まで※開館時間内は、いつでもご覧いただけます会場 : 福沢市民センター 1階ロビーご一緒に核兵器のない世界について考えていきましょう<主催> 国連 NGO 認証団体 新日本婦人の会 青葉支部新日本婦人の会は ...
1 2 3 95